落合と対決する番場蛮の甥っ子。
しかしいくら妹の子供といっても蛮にソックリすぎ😅
あと、確か現行ルールだとハイジャンプも大回転もボークだったような?
あらしが株トレーダーに目覚める「サラリーマントレーダーあらし」
やっていることがゲーセンと変わらない。
石井いさみ先生の名作「750ライダー」の初期はハードタッチで、主人公の早川光は暴走族とのレースで参加料として小銭を徴収する。これは事故らせるのが前提だから😅
それが後期には絵柄も可愛らしくなり、かなり軟派な青春物語に変化!
ヒロインの委員長なんて悪党にスカート切られていたのになぁ😅
島根県でレンタルカートを使った日本で初めての公道レースが計画されているんだって!
いつかはメカドックやサーキットの狼で描かれたみたいな公道レースが・・・実現はしないだろうなぁ😅
#好きな必殺技叫んでTLを戦場に変える
ファ・・・
ファイナルビーーーーーーム!
まだマッドマックスが北斗の拳のパクリ論争やっているんだ😅
北斗の拳は元々、フレッシュジャンプで原型になる読み切りがあって、霞拳四郎が活躍する拳法漫画だった。
そこで手応えがあったんで、北斗神拳が最強の世界としてマッドマックスの世紀末世界を参考に生まれたのが「北斗の拳」
平松伸二先生が描けば、この通り!
ブラックエンジェルズもマッドマックス化してしまう!
まぁ、後半は本当に世紀末世界になっちゃってビックリしたけども😅
北斗の拳は第一話から衝撃的に世紀末していましたけど、どうやら札束はトイレットペーパーにもなりゃしないらしいですよ、前澤さん!!