学研まんが 『忍術・手品のひみつ』73年7月発売
忍術と手品を一緒にすな!
表紙の忍者は爺じゃねえか!
と思いつつ、他に子供向け忍者本の選択肢皆無で仕方なく購入
小学生の私は「飛びカトウ」伝説を穴が開くほど読んだ
40すぎた今も「鳥みたいな名前の加藤」の講釈に
日々幻惑されておる訳で…
じゃりン子チエ 劇場版(10分・81年)
https://t.co/KxxiXhjS2x
岡田斗司夫
サイコパスの人生相談「じゃりン子チエに学ぶ 切羽詰まったときの思考法~悩んで死なないための自衛術・初級編」(13分)
https://t.co/NGVXTbATrw
#和田彩花 の言葉をずっと考えてた
(その後「お金も命と同じくらい大事」くらいにソフト表現に変化したが)
時節柄、大きな誤解や反感を招く恐れもあったと思うし、それが無かったのは良かった
いま私は利根川…というよりカイジの「命より人生が大事だろ」という物に近いのではないかと解釈している
シャレオツなイラスト・レーター(アーティスト。漫画家と言うには少し躊躇われる)、わたせせいぞうも
絵としてはっきり書くの事は避けて半球体だけ書いたプラトンの人間球体説