Rolling Stone誌 素晴らしいアーティストによる本当に酷いアルバムランキング
https://t.co/qZD4CZ5DTL
単に推しについて言ってるだけなら自由だが、インターネットオタク文化に慣れていないと「AやBと違ってCは〜」などとサゲ要因名指しに出てしまうのでこれになります
「『HOTD』ドラゴンピット殺戮は『進撃の巨人』宣戦布告スピーチをやりたかったのでは」説あるんだけど、進撃とGoTは英語圏オタク層かぶってるから製作陣が知っててもおかしくないし、あの殺戮でフロックみたいに狂わされたドラゴン憎悪平民でてくる展開も普通にありそう
#クリエイティビティ循環
「頭進撃」とは:エレンさんのように社会のことわりや抑圧を徹底的に否定し自由を希求しつづけることで滅茶苦茶な行動に出るキャラクター。ヴィランやアンチヒーローですらない灰色の倫理。『ブラックパンサー』のキルモンガーも近い
ハンターハンターの王位継承戦、GoTっぽいなかで直球サーセイ枠のカミィが大好き
(見た目だけ高貴な幼稚ワガママ、本人が思ってるほど頭よくない、擁護しようがない鬼畜暴走、気合いの入った作画)
リアーナの映画主題歌はスタトレのとき虚無だったから期待がすくない気持ち🆚ブラパンかつThe-Dream制作だから大いに期待したい気持ち
『HOTD』仮にレイニラ戴冠がスムーズに済んでもデイモンはアリセントの子を殺すし、それは政治的選択として無難だからニラが受け入れるべき論調になるだろうし、その後もニラ息子間の落とし子vsデイモンキッズの継承戦構図を周囲に造られていくルートだから、ターガリエンへの感情が悟空になってしまう
『HOTD』というか『炎と血』では「黒翠vsデイモン海蛇」内戦になるファンセオリーパターンがあるのですが、レーナ生きてた場合ふつうに王朝側が負けそうな戦力差で笑う
(一応ドリームファイアいるけどヘレイナだから)