グラミーを振り返るとAOTYでのSZA/boygenius勝率をがくっと下げたのはレース中もっとも異様だったカントリーメガヒット組のBIG4脱落なので結末ふくめてカントリー村の「お前がはじめた物語」だったのかもしれない
https://t.co/16kQqCZmoR
新劇の「一生懸命説明してくれるけど言葉づかい格好良すぎて何言ってるのかわからないリツコさん」現象を考えるとこれくらいで良かった気もするな #ツッコミ型ギャグ漫画はコミュニケーション疎通が順風
https://t.co/CSgiXksPjc
『スナックバス江』で紹介されたサプライズニンジャの法則、『バットマンvsスーパーマン』あたりのエモーショナルブルドーザー怪作に適用すると「元々突然ニンジャが出てきてもおかしくない作風」判断でご破産になるバグが発生するな(?)
https://t.co/K3S3dKv3TE
要領あと9GBのMacBookで昨日確かに書いた5,000文字のWordファイルが忽然と消えてるんだけどそんなことある?
『アクタージュ』ガラスの仮面をジャンプでやる感じなのだが、初期から登場する「役者は顔を傷つけてはならない」ルールは『Wの悲劇』の「顔ぶたないで!私、女優なんだから」っぽい、でも80s映画と違って「女優」ではなく「役者」定義なところが2010sかつジャンプ漫画っぽい
https://t.co/IEIbxRhKqg
手洗いガチ勢になって以降完封していたはずの体調不良に苛まれ自信を打ち砕かれたので筋トレを趣味化しこれを目指します #脳筋
https://t.co/lzYnoVVgwH