【重要】
「川で人が溺れているのを見かけた時は、警察よりもまずは消防に通報する!」
今週の『ハコヅメ』は水難事故において大切な知識が満載な上、最初から最後まで面白い!笑
#Dモーニング
日系企業で有給を申請する外国人社員と、それに対する日本人上司の会話がもはやサイコホラーの域で笑えない。
今日のDモーニングの『きのう何食べた?』で、渋谷区の同性婚条例の話があったけれど、携帯の「家族割」が適用されるのは初めて知った。自分は同性婚でも同姓愛でもないので関係ないことなのに、読んでいて思わず「ほぉ!」と声が出た(笑)
因みに『Dモーニング』には、読者が「面白い!」と思ったページやコマを切り取りSNS等でシェアできる機能が搭載されていたりと、漫画雑誌アプリの中でも群を抜く使い易さです。一方、ネットでのシェアに賛同できない作家の意思も尊重し、そういう作品は切り取りできない点もまた素晴らしいと思います♪
今週のモーニング掲載の『僕が私になるために』。性同一性障害の主人公がタイで性別適合手術を受け、女性になるまでを描く珍しいテーマの連載作品だった。
たしかに"深さ"とか要望を訊かれても…女性でも「知らんがな」としか言いようがない(笑)
最近おすすめされた『キャプテン翼』のゲームで判別に苦労したので。原作を全部読みました!(実はシャーク岸田と沢木昇が一番混乱しました)
#全部同じじゃないですかクソコラグランプリ
今日のモーニング誌掲載の『きのう何食べた?』。初めて「息子のパートナーに会いたい」と申し出たケンジの母親が、その理由を静かに、言葉を大事にしながら語る場面。ちょうど今日、台湾で同性間の婚姻を法制化する関連法案が閣議決定したこともあり、とても印象深く、考えさせられた。
#Dモーニング
なんだろう、このマンガ、じわじわとくる...(笑) https://note.mu/vhysd/n/n60e0ebdd75fc …