今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
過去話
悪魔王子は既にマフマドベコフの企みなど見抜いており
キャプテン・マッスルの中の人、メルニチェンコに抹殺を指示していたあっ
唐突にベラルーシが舞台っスけど、猿先生が旅行行ってきたんスかね?
先生がフランス旅行したらフランス舞台になった事はあるんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
メルニチェンコにマスクを渡しキャプテン・マッスルと名乗らせたのは悪魔王子だったあっ
自分の部下が急に変なマスク被ってキャプテン・マッスルとか自称し出したのを
受け入れたマフマドベコフって実はいいボスっスね
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
元ラスボスの鬼龍おじさんが喧嘩を売るも返り討ちにされて
2話に渡ってボコボコにされると言う尊厳破壊を引き起こした
動物園のゴリラを悪魔王子は1話の半分で瞬殺したあっ
瀕死状態の鬼龍おじさんが悲しいんだ
「ワイン知らず、マンガ知らず」を読んで思い出した日本の漫画が一つある
野球漫画「グラゼニ」第8話「安全な株・危険な株」である
主人公の中継ぎ投手凡田夏之介は、中継ぎを主人公とした漫画で連載を目指す漫画家から取材を受ける
その取材結果を元に出来た読み切り漫画は好評を得るが、(続く)
その漫画家は中継ぎが主人公の野球漫画ではなく
安全策として自分の過去作の続編漫画を連載する事になり
結果的に取材までした凡田を裏切る事になってしまったが
その「安全な株」を買いに行った漫画家に対し同じプロとして、理解を示す凡田と言う話である
(続く)
もちろんこれは完全なフィクションの話であるが「グラゼニ」原作者コージィ城倉先生は
漫画家なのである種のリアリティがある話である
実際に城倉先生は野球三浦大輔選手の取材を行い
彼をモデルにしたキャラの話を展開したが
逆に三浦も野球マンガからでも取り入れようとしていると言う話をしていた
前回までのタフ 龍を継ぐ男
この漫画の元ラスボスの鬼龍おじさんが動物園のゴリラに敗北すると言う衝撃展開が発生したが
現ボスキャラ、悪魔王子が乱入しゴリラを一撃で倒して鬼龍おじさんを救出した。
しかし悪魔王子は鬼龍おじさんの事を狙っていたようで…
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
悪魔王子がゴリラに半殺しにされた鬼龍おじさんを治療していたあっ
まあやっぱりと言えばやっぱりっスけど、「悪魔を超えた悪魔(鬼龍おじさんの通称)」の息子だから
「悪魔王子」を名乗ってたんスね
「怪物を超えた怪物」って呼ばれてる方が多かった気もするっスけど
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
しつこく鬼龍おじさんの家族であるとのアピールをする悪魔王子
タフ知らない人に解説すると、鬼龍おじさんの遺伝子で作られた人間兵器ガルシアの更にクローンが悪魔王子だけど
おじさんはガルシアも息子とは思ってないのでクローンの親権なんか認めないんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
悪魔王子の「パパじゃなかったらお前みたいなクズ野郎とっくにぶっ殺してるよ」発言に
鬼龍おじさんも驚愕だあっ
まあ確かに鬼龍おじさんは悪行重ね過ぎで
何故今主人公サイドに居るのか謎かくらいにクズ野郎なんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
おとんが、前に悪魔王子から食らった幻魔拳による幻覚を
自分で治療しようとしてるが、上手くいっていないっ
相変わらず、おとんはこう言う仕草もあざと可愛い中年っスね