今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
悪魔王子の「パパじゃなかったらお前みたいなクズ野郎とっくにぶっ殺してるよ」発言に
鬼龍おじさんも驚愕だあっ
まあ確かに鬼龍おじさんは悪行重ね過ぎで
何故今主人公サイドに居るのか謎かくらいにクズ野郎なんだ 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
スタンプは悪魔王子の事をガルシア11号呼ばわりはするが
「悪魔王子」を洒落た名前とか言い出したあっ
「悪魔王子」って、猿先生らしいクソダサ・ネームだと思ってたっスけど
猿先生が創造主である世界では洒落た名前扱いなんスかね 
   しかし実写版力王は余りにも原作に忠実にしたせいで
チビ所長が急に巨大化する猿展開やグロ・シーンまでも忠実に実写化され
トンデモ珍作スプラッター映画になってしまい
試写会で鑑賞した猿先生本人がグロで気分悪くなって退席すると言う結果になったんだ
何事も程々にしといた方がいいって事っスね 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
リカルドが灘神影流を使える理由、それは鬼龍おじさんがリモートで教えたからだったあっ
「リモートで教えた」ってのが微妙に時事ネタを取り入れるも
よく分からない使い方をする
猿イズム全開で笑ってしまうんだ 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
キー坊はついにおとんに対して幻魔拳の返し技「幻魔邀撃拳」を放った!
所を最強AIロボット、トダーが録画していたあっ
ここ数週のトダーってなんかペガサス・J・クロフォードみたいな喋り方してるんスけど
前にはこんな喋り方してなかったっスよね? 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
リカルドの前に立ちはだかるのは最強AIロボット、トダーだあっ
元々ロボットの癖に愛嬌あったトダーっスけど
関西弁覚えたトダーは更にあざといっスね
猿先生もこの漫画のマスコット・キャラクターにするつもりなんだ 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
キー坊と龍星の激しいスパーが続くっスけど
隻眼の龍星に備わる危機察知能力は死角からの攻撃すら見切っていたあっ
しかしキー坊はここで妙案を…
わざと死角からスロー攻撃してみると見事に命中だあっ
ここに来て龍星に弱点発覚かあっ 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
意識が途切れていく悪魔王子に駆け寄る龍星であったが
出血は止まらず、呼吸も停止したあっ
さらにボリスは完全に心臓停止と最早絶望的な状況に…
あれだけ超期間続いた、龍継ぐロシア編の終わりがこんなに呆気なくていいんスかね? 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
悪魔王子はおとんが連続暴行犯に幻魔拳をぶち込んだ時の映像を
手に入れて幻魔拳を習得していたあっ
おとんはスピンオフ漫画「OTON」の作中などで
灘神影流の技をホイホイ使い過ぎなんだよね
人前で灘神影流の技を使ったら殺す設定とかどこ行ったんっスか 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
幻魔拳を撃たれたキー坊は、幻魔拳の返し技「幻魔邀撃拳」で
技を龍星に反射したが、龍星は即幻魔拳のダメージを回復したあっ
怒らないで下さいね
撃たれてもカウンター出来るし、食らっても即回復出来るとか
もう幻魔拳が環境落ち一歩手前じゃないですか 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
ダウンしたサーシャに駆け寄るレフリーは謎の薬をサーシャに飲ませたあっ
反則もクソもない行動でサーシャの様子が変化するが…?
今週のサブタイトル「ドーピング」回収っスね
猿先生のお約束ギャグ「クスリを逆さまに読むとリスク」もまた出そうっスね 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
マフマドベコフの横にあの珍キャラクター、キャプテン・マッスルが練り立っているっ
絶対にキャプテン・マッスルは一発ネタのキャラだと思ってたんスけど
まさかの再登場っス