こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今週のTOUGH 第二章
猿先生の過去作「異形人おに若丸」では
主人公立花一人は飛行機事故の犠牲者500人の祈りと邪法によって
ただ一人復活した赤子だったんスが
これは乗客の祈りと「禁断の邪法 求子浄魂蘇生法」によって龍星が復活すると考えられる
って、この辺りグロ過ぎるだろうがえーーーーーっ
今週のタフ 龍を継ぐ男
アメリカ軍のサイボーグ軍団は一人一能力スタイルみたいっスね
そういうスタイルだとサイボーグ009を思い出すんスけど
ガルシアを開発している博士の名前としてサイボーグ009と同名のギルモア博士なんてキャラを出してたし
やっぱり猿先生は009好きなんスかね?
今週のタフ 龍を継ぐ男
一方おとんは先週登場したメスブタ?のシャノンと対峙していた
おとんと並ぶとこのメスブタ、身長があまり変わらないっスね
おとんがだいたい190cmくらいなんで、このメスブタもやたらデカいんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
スマイル・ジョー長官はブラック元長官と一緒にのんびりと車移動中だったあっ
ブラック元長官が針の筵で可哀想っスね
トダー持ち出してた頃のイキりっぷりは何処へやらなんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
死神調教師が冒頭からいきなりサドを超えたサドっぷりを発揮しながらトラビスをボコっているっ
アオリ文の精神は異次元ってなんだよ
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
優希ちゃんを泣かせようとする、スマイル・ジョー長官
そんなスマイル・ジョー長官に食ってかかるキー坊がカッコいいんだ
主人公度アップなんだ
作者の好きな属性てんこ盛りと言えば
猿先生の漫画ザ・ハードの姫次が
ヤクザでサイボーグで淫売の母親を殺害した悲しい過去持ちと
猿先生が大好きな属性てんこ盛りで豪華なんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
龍星も形意拳、五行拳を使えたあっ
今までそんなシーンなかったんスけど、いつの間に覚えたんスかね
ガルシア心臓の効果だけでは説明出来ないっスけど
「エイハブ」第2話前編
なにっ
説明台詞を口走りながら、銛を撃ち込まれて暴れる鯨と格闘しているっ
「ヒャハハハ、これが”ナンタケットのソリ遊び”だあッ」のおじさん
いい笑顔し過ぎっスね
「エイハブ」第2話前編
なっ…なんだあ
クィークェグの銛の一撃が”はなれ鯨”を貫いたあっ
猿先生の漫画タフでは、素手格闘での戦闘シーンの擬音がボッボッパンパンパンと揶揄されているっスけど
猿漫画世界では銛を投げる時の音もボッなんスね