今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC描き文字)
龍星がスヌーカの土地を守ると言う約束を反故にする様な奴らとは仕事しないとアメリカ軍を脅した上に
軍に対してスヌーカの土地に手を出さないと約束までさせたあっ!
この漫画始まって以来の龍星の主人公ムーブなんだ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今週のタフ 龍を継ぐ男
今週の見どころは、蛇神(ナーガ)のシャノンがオカマだった事っスよね
猿先生、90年代より前では良くオカマキャラ出してたんスけど(以下、参考画像)
最近はゲイキャラは出してもオカマは出さないから油断していたんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
一方で舞台は変わって、鬼龍おじさんは今回の騒動のボスであるスマイル・ジョーをしばきに来たっスけど
早速、「俺は情報をすでに掴んでた」
「俺はお前が情報をすでに掴んで泳がせた事を掴んでた」って後出し合戦だあっ
野球観戦の話で思い出したけど
飛鳥天平が今まで野球観戦した中で見た
一番カッコいいと思った野球観戦スタイルは
5年くらい前の西武ドームの内野指定席で見た
「プロ野球チップスをつまみに生ビール飲んでるおっさん」
小鳥ちゃんの様に差し伸べられた手を振り払う様な人間でいい
それでも俺は自分の信念の為に生きてぇわ
自分を押し通してぇ
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
捕まったニコライの口八丁を冷たい目で見るスマイル・ジョーっスけど
その時の「ふぅんそう…」って日下部覚吾(キー坊の実父)の名言「ふうんそういうことか」を思い起こさせるっスね
でも、よく見たら「ふぅん」と「ふうん」で地味に使い分けているんだ
今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
龍星はあの後、熹一に助けられていたあっ
そう言えば龍星と熹一おとんが顔を合わせるのは久しぶりなんだ
野蛮人たちとの戦い長かったっスからね…
「エイハブ」第1話後編
なっ…なんだあっ
イシュメール少年を雇ってくれる船はピークォッド号、そして少年と会話していた男は
スターバックス コーヒーの名前の元ネタとなった事だけが世間に知られている
白鯨のキャラ、スターバック一等航海士だあっ
「エイハブ」第2話後編
なっ…なんだあっ
最強であるはずのシャチが何かから逃げているっ
最強生物シャチと遊んではいけないと言うルールすら
ルール無用にする存在と言えば白鯨しかいないっ
エイハブもいきりたっているんだ