今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
「悪魔王子が強くなって焦っている」と言われ
闘うシミュレーションしてゾクゾクして興奮しているとアピールする鬼龍おじさん
今更強キャラ・アピールしたところで、散々醜態を見せた読者は騙せないと思うんスけど 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
のん気にワッフル2個食いとかしてたら、キー坊のお腹がプヨプヨになっていたあっ
さっきまで命懸けの闘いしてたと思えない気の抜きようっスけど
高校鉄拳伝みたいなギャグ・シーンが続く事自体は懐かしくていいっスね 
   猿先生の即打ち切られたアート漫画GOKUSAIに出てきた
熱帯魚を眼力だけで殺せる美術鑑定人ピエールって
明らかにノーカントリーの時のハビエル・バルデムがモデルなんスよね  https://t.co/Di6z9xkQgD
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なにっ
トダーを破壊したアピールするリカルドであったが
キー坊は「おもろいやん」の一言でスルーだあっ
やっぱりキー坊はトダーの事を便利な電化製品か何かくらいにしか思ってなくて
仲間意識ゼロだったっスね
そしてトダーだけではなく龍星にも変な関西弁が移っていたあっ 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
なっ…なんだあっ
ボリスのプーチン半◯しには、流石の悪魔王子もドン引きだあっ
いくらなんでもラインを超え過ぎなボリス(と猿先生)っスけど
悪魔王子って奴は案外常識人なんだな 
   今週のタフ番外編 OTON
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
全く容赦ない刃物による滅多刺しだあっ
猿先生もうやめてよお… 
   今週のタフ 龍を継ぐ男
あと、オカマに対する扱いも猿先生なりにポリコレに配慮した物になってるっスね
「この程度で配慮?」「むしろ差別的では?」と思われるかもしれないっスけど
80〜90年代の猿先生はオカマ=エイズと言う激ヤバなネタやって事を思うと
明らかにマシになったんだ 
   ゲッターロボ アークってどうしてもエンペラー最強!の話題ばかりだけど
武蔵の尊厳破壊っぷりこそ一番恐ろしいんだよな
正義だと思っていた陣営が悪だった!は、ありがちなドンデン返しだけど
漫画史上に残る英雄的な死に様をしたキャラの死すら弄び
ここまで徹底的に尊厳破壊した漫画を他に知らない