故郷からの支援も貰えず生死不明に近い描写のウルトラセブンは結果的に故郷に見放された形だし、ゾフィーから奇跡を貰ったウルトラマンより神性の剥奪っぷりは強烈。
私にとって彼はルシファーでした
(明けの明星=ルシファー)
それでも
「命を2つ持ってきた」
とか人間に理解できない上位存在のまま奇跡を見せつけて去っていくので、よりその描写を掘り下げたのはやはりウルトラセブンだと思う。
特に最強の敵でもないパンドンに苦戦したのは過労が原因で、奇跡も起きない。
ゾフィーや上司からの助け舟も無かったし。 https://t.co/yo5E85ty6a
そこかァ〜〜〜
どうりで不健全図書肯定派と話が通じないはずですわ…
根っこの本音が一番情けなくて笑うに笑えない https://t.co/dlP1ka2qTU
誰かを傷付けてスカッとしたい人達がたまたま目的に設定したのが性差別撤廃(本当はそんなつもりサラサラ無い)なのがマジでタチ悪い
(YANAMiさんはダメ押しで言ってるだけで今更相手の良心とか反省に期待する段階に無いのは流石に判る) https://t.co/CUZcvj5OgP
忙しくてホイホイさんのプラモは製作休止中だけど、ここで耳寄り情報。
予約受付中のマックスファクトリー「朽ちダグラム」のプラモは著作権関係で未発売のホイホイさん用バッテリーパックに流用できそう。
#ホイホイさん
この絵に勝手に逆上してる人に奢るメシはサイゼでも高すぎる。
100円マックで充分じゃろ。 https://t.co/fSTrbzOl1u
テコンダー朴に匹敵する煽りをカマしたしほり女史
現地人の怒りを買う(当たり前だ)
「へぇー、台湾みたいなところも日本風のエロゲ絵広告があるのはもちろん知ってたけど、台湾も発展途上国かもしれないんだなァ」
こんなこと書いて怒られないわけないだろ… https://t.co/vBO7fcJn9d