誰よりもキメサイを愛して、誰よりも魔改造キメサイを我慢してた月さんが一番可哀想すぎる。
この「何の話をしているのか聞いてるんだ」のところ顔から表情消えてるよ、絶対。
古参の言ってることもメチャクチャ分かるし同意するんだけど、月さんがショップに不在の時をついて新人に戦争ふっかけたの最悪すぎるんだな、ホント。
会議の場を設ければ、キメサイ新陰流なり、新型キメサイとか名乗る取り決めできただろうに
そうなると、現在時間軸でキメサイ以外を握れてるゴリ山、キメサイしか握れなかったキメサイ依存症を克服してる。
これ、ゴリ山は一ヶ月抗争の果てにキメサイ依存症を克服し、かつ革命家としてスターダムにのし上がるやね。
メッチャ楽しみ。
出世したなぁ(後方クマ吉顔)
ゴリ山はもうキメサイ沼にハマっててキメサイの基本構築から離れすぎたデッキは使えないキメサイ依存症なので、結果的にずっと「4コンボ+自由枠」というヒモ構築を捨てられない。
なのでゴリ山自身は意外と手堅い調整してる。
でも、仲間の新人教育には失敗してる、というオチになりそう。 https://t.co/nuBy5hggzo
ゴリ山、あれもキメサイ、これもキメサイ、でガバガバ認定して仲間増やしたので意味分からんことになっとる。
だから現在時間軸だとゴリ山から説明はせず、「まずボルケーノにいきな」て紹介状渡す形に落ち着いたっぽい
ゴリ山、なんのかんのでいつも「4コンボ+自由枠」のヒモ構築キメサイをずっと使ってるっぽいので、新人達の自由度とは裏腹にゴリ山はずっと「ちょっと変わったキメサイ」を使ってるだけなんだなぁ。
新人の4人がヘンテコキメサイしてるだけなのでゴリ山の初動教育ミスってるのが今こじれてる原因
アギトやクマ吉が魔改造キメサイ回してたら月さんも
「ハッハッハッ! そんなのはキメサイじゃないよ! 私が本当のキメサイを教えてあげよう!」
とかなってただろうに、キメサイギルドに所属してキメサイの基礎講習全部受けた上で魔改造キメサイ回してたら文句言えないの辛い
それはそうと五種ロック型キメサイ使いの彼、なかなか狂ってる。
コントロール専門家をまえにしてアルカじゃないですキメサイです、はガンギマリ過ぎる。
五種ロック、サイクルしてないでしょ、たぶん
エピソード・ライ太では使い始めの拙いキメサイで有馬さんに負けて「ここまで上がってこい」、て言われてたのが数年後にはボルケーノの重鎮達が一目置く名うてのプレイヤーになっとるのだからクマ吉も後方腕組みする。(そして最新話で負ける)
キメサイギルドの趨勢、月さんがあまりにも大人だったため遂には「若手の構築は好きになれないけど口出しせず、自分は自分の好きなキメサイを回そう」で腹くくったので一旦落着したのすごい。
キメサイ聖人。
でも月さんが納得しても今度はメンバー同士で衝突が起きそうなのかわいそう過ぎる
ゴリ山がなまじ個人崇拝の対象となりつつあるので、マジでキメサイ界の救世主(メシア)になりつつあるの笑う。
たぶん、ゴリ山は死んだ後に二回復活する。