最初はゴリ山の個人的研究も認めてたし、彼の探求心を尊重してた月さんだけど、ことここにきて基本サイクルからはみ出すぎたので噴火寸前や https://t.co/dmbCmDX5Ld
ギルドの内紛、外野のクマ吉とアギト達は
「まーた、月さんがゴリ山のビッグマウスに振り回されてるな」
「飽きもせずよくやるね」
「ところでキメサイの未来って何だ?」
「さぁ?」
くらいで観戦してそう
ゴリ山がなまじ個人崇拝の対象となりつつあるので、マジでキメサイ界の救世主(メシア)になりつつあるの笑う。
たぶん、ゴリ山は死んだ後に二回復活する。
キメサイギルドの趨勢、月さんがあまりにも大人だったため遂には「若手の構築は好きになれないけど口出しせず、自分は自分の好きなキメサイを回そう」で腹くくったので一旦落着したのすごい。
キメサイ聖人。
でも月さんが納得しても今度はメンバー同士で衝突が起きそうなのかわいそう過ぎる
エピソード・ライ太では使い始めの拙いキメサイで有馬さんに負けて「ここまで上がってこい」、て言われてたのが数年後にはボルケーノの重鎮達が一目置く名うてのプレイヤーになっとるのだからクマ吉も後方腕組みする。(そして最新話で負ける)