たぶん、一歩間違えたら死に繋がる医療事故への意識が低い高品jr.には死と隣り合わせのガンマンを相方にしよう、てアイデアがあって、岬さんから秋葉さんへ役割を上手くシフトした感がある
キホちゃんの暴力衝動、個人的には後々の展開であまり説明して欲しくない。
化け物は喋ってしまったら純度が下がるからね。
過去の体験とか関係なく、原因不明にただ純粋な破壊衝動を宿していて欲しい。
仮に父親の血統のせいだとしてもその血統が何故暴力衝動に駆られるのかは不明であって欲しい
ヤクザ物は跡目争いが華。主人公が血縁外なのにみんなの信頼厚いけど無能な実子が組を食いつぶしてるとか、実子だけどまだ若いせいで若頭に利権抑えられるとか、ともかくヤクザは跡目を争ってナンボ。
それはそれとして初回から風呂上がりの少年が走り回ってるのは読者サービスですね
逃げ若、顕家軍の一大決戦前で市へ。夏ちゃん、糸遣いとしての才能を見せつけてきたね。良い感じ。
それはそれとしてこの義肢未亡人、すっかり武器フェチのやべぇ人になってて笑った
少年の旅立ちのために第一話で村を焼いた松井先生はやっぱり天才だったんだなぁ。
(鎌倉どころか幕府そのものが全焼してるんですけどぉぉぉぉぉ)
勿論、敵にも一目置かれてるし、この巨大人狼の一撃を耐えきったりしてて物理的に強いのは確かなのだけど、勝ち星が分からないんですよねぇ。
壊す力、初手で誰が愛しの息子を殺したのか告げられてもそれを認めることが出来ず存在しない真犯人を求めて周りの人間を次々と殺し始め、最後にはもう一人の最愛の存在の手で命を絶たれる父親の話