俺は思ってたより死なせがちかもしれないという話に(白目)
話の終着点にキャラクターの死を持っていくのある、物語の途中で死なせるとかなり死を引きずるので最後に死なせて手打ちとする(白目)
https://t.co/GkkwW6uWe0 
   栃木海浜自然の家情報
とちぎ海浜自然の家(白目)
茨城にある(白目)
栃木県民に開かれた門(白目)
俺の漫画の中にも登場させていた(白目) https://t.co/yhYIEzYCZi 
   蟻子と羽咋はこんな感じ(白目)
蟻子と羽咋、普通に危なっかしいんだよな(白目)
なんというか(白目) 
   さとうさんがBL小説を描いてるSF漫画です(白目)
言ってる意味がわからないと思うが(白目)
https://t.co/WmmDOJLuXa 
   コストコ
去年2月とかの時に同人誌でネタにしました(白目)
https://t.co/cASzp3dFHw 
   漫画で出てくるエリルは、シリアス系のキャラとして出てくるのが多分本来のあるべき形なんだけど、圧倒的に、天然ボケ的なキャラで描いてる事が多い(白目)
真面目なシリアスをもっとやれば良いんだけど(白目)
やりたいけど(白目)
というわけでアホみたいな4コマが多し(白目) 
   ここから、マシューさんの漫画に出てくる俺のキャラを紹介していこう(白目)
画像1枚目:レモンミルク (電車の車両内広告)
画像2枚目:スイーツ王「無理ーツ」とアーラ・クリーム
画像3枚目:クラゲのクーちゃんとわかめさん
画像4枚目:海の神マリンイスキー・プランクトン 
   昔の旅館とかでも古印体とか使われてましたね(白目)
私の漫画「栃木県の極み」にも古印体いっぱい出てきます(白目)
この時はメディバンペイントで古印体が使えたので(2017年の観光漫画なので情報が古い)(白目)
https://t.co/6AfOBKPc0F