やっぱり「Such a careless answer…」にした
この場面では、羽咋が蟻子に「新型コロナがなくなって欲しい」と最初に問いてて、それに対する回答への返事なので、that’s so careless of you…だとお前が先に言ったんやろがい的な感じに(白目)
Carelessは「軽率な」みたいな意味もあるらしいので
アレのやつは……アレのやつも食うとかのやつじゃないしな……(某合同の漫画)(白目)
サイトには出してないけどBOOTHとかで探すと無料でみれるのがある(白目)
栃木県の極みもみてたけど、あんまりもの食ってない……(白目)
https://t.co/6AfOBKOEb7
昇天みてるともの食べてるシーン多いけど、男女関係なく頬赤らめたり赤らめなかったりするな(白目) https://t.co/yNmkyL4Nmi
あと赤いきつねって、そもそもどんぎつねさんとかやってた時から、わりとアレだったのではという気持ちも有
あのCMシリーズも途中から美輪さんとか出てきてバラエティ的になってったな(白目)
自分の描いてる食事描写みてたけど
感情のない食事が多い(白目)
レモンミルクは頬染めてる?な(白目)
創造神話って漫画が自分の漫画にあるのですが、これのモチーフに大きな影響を与えてたのがGRAPEVINEの「CORE」という曲でした(創造神話のリンクはリプ欄に)
そうなんで、最初に作ってた構想段階の題名は「CORE ー拡散する世界のひとつの事象。ー」って題でした(白目)
終わり
Romantica : English Editionという GoogleDriveでPDF無料公開してる漫画から他にもいろんな英語翻訳漫画が読めます(白目)
https://t.co/auZ73LF24Z https://t.co/2OnqPEOPPS