今回出てきたこのおじいさんも周航記に出てくる人(ただしこの時点でデーヴィスの下にいたかは不明)ですが、ダンピアによればこの時83歳くらい。つまり1600年頃の生まれで、クロムウェルのアイルランド遠征にも従軍したそうです。17世紀をずっと見てきた人ですね。
(7/7)
お読み頂きありがとうございます。
続きは単行本で読むことができます。1巻分で1話冒頭まで戻ってきます。
新書館ブックフェアで、9月8日までお求めやすくなっております(電子版が50%オフ)。
Kindle https://t.co/pyFdjWhyn4
Renta! https://t.co/KOLstBx94x
他 https://t.co/Kw0VP6ZPWr
クリスマスおめでとうございます(?)
ダンピアが太平洋航海に出発したのは1679年のクリスマス直後なので、ちょうど340年前ですね。
(本当は最初にポルトベロ攻略に向かったので、太平洋へ出たのは翌年4月🤫)
最新世界周航記では、船の上でも魚を釣ってクリスマスの晩餐にしているシーンがあります。
ここはフィクションです。しかしトオリルとタイブカ(後のタヤン・カン)は、それぞれ兄弟との対立から、金国に接近した同士で、つながりを持っていたようです。今説明しておかないと時間がないので…なにせ忙しいので
#忙しい人のためのモ帝史