恐悪凶人姉妹のやべえ方
歩く破壊兵器
とかいう話通じないバケモノみたいな紹介で戦闘スタイルは花山薫なのに作中1良い人の瀬名姉が好きですねはい
好きなモノの入り口なんて何でもいいだろとしか思わん。
『ジョジョ』というエニエスロビーの門くらいでかい入り口で洋楽にハマったで俺は。 https://t.co/qRVlzrlV8t
この1話だけでレドグフ好きになっちゃうよ
前半でレドグフに「人間の魂を取り込んで成長したと"そう思って"喜んでれば良い」って言ってた時点で爺さんはとっくに現実に気づいてるのも好き。
人間の魂で成長すると信じてた竜族が襲った村の人間に罪悪感を誤魔化すための幻想と諭される。
ふと自分がかつて喰ったジャグリングの上手い人間の友人を思い出し、手に持った木槌でジャグリングする。
床に落ちる木槌以外が無音で描かれる。
なろう系コミカライズなのに短編として完成されすぎ。
このシーンこの次のページで今まで意味不明にしか見えなかったガムテの闇が垣間見えてめちゃくちゃ良いんだよな。
忍極はネタシーンがバズりがちなんだけど極道サイドの闇堕ち理由を丁寧に描くことでカス人間に感情を揺さぶられるという訳分からん構成になっているのが最大の魅力 https://t.co/KP0R4sJDyX