うまぴょい伝説の振り付けに感じてた既視感の原因がこち亀90巻の表紙だと気付いてからライブを観るたびに両さんのキス顔がチラつく呪いにかかってしまったのでお裾分けします。
宮崎駿氏は反戦主義であるけど、何故「風立ちぬ」のような兵器を題材にする映画を作ったのか?
それに関しては昔宮崎駿氏が描いていた、この漫画のコマに集約されると思う。
コミケ初日は「彼岸島48日後…」より、雅様のクソみてぇな旗と一緒に自衛隊員のコスプレをしています。
写真:@Mot_chy
良い軍事オタク
「風立ちぬは原作の漫画も面白いから是非読んでみてね」
軍事オタク
「宮崎駿の兵器漫画といえばやっぱり宮崎駿の雑想ノートでしょ」
悪い軍事オタク
「泥まみれの虎はいいぞ。」
手遅れ軍事オタク
「モデグラの四号戦車改造コンテストの続きまだ?」
#風立ちぬ
昨年のコミケで彼岸島48日後…の「雅様のクソみてェな旗」のコスプレ併せをする為に、わざわざ海外の印刷メーカーに発注して旗を作ってもらった友人から、彼岸島最新話でこの旗が燃やされたと聞いて腹抱えて笑ってる。
ただ「仕事を休もうにも休業中の補填が無く、働き続けるしかないのに休日の楽しみばかりバンバン中止され、ついにブチ切れたオタク達がビッグサイトを占拠してコミケを強行開催」
なんて事件が起きたりしないか心配
前にオタクの集まりで「囚人サバゲ」をやった時の昼飯でみんなプレート持ってきてキャッキャしてたし、オタクはちいかわだったのかもしれない。