明日の #コミティア148 は、れきいし会(Q51a)で参加します。『れきいし街歩きvol.2』で私は『神奈川県の地神塔って、知ってる?』という漫画を描きました。神奈川県内に現存している地神塔を巡り、その秘密に迫ります。
収録された他の方のれきいし作品も素晴らしいです!ぜひお立ち寄りくださいね!
5/26 #コミティア148 に、合同サークル「れきいし会」で参加します!
新刊『れきいし街歩きvol.2』では、4人の執筆陣が石仏や石碑についてさまざまな視点から描いています。
(皆さん素晴らしいです……!)
和多奈は「神奈川県の地神塔って、知ってる?」を執筆しています。
よろしくお願いします!
9月に頒布した『リトルリトウ③宗像大島編』でチラリと紹介した『しま山100選』。 今年は島山には全く登らなかったので、来年は島の頂でおにぎりを食べたい😋
ちなみにこの『しま山100選』の表紙、ずいぶん時間をかけてグレーで描いたけど、汎用性が高そうだし、カラーで描いておけばよかったなぁ…
12/3の #コミティア146 の新刊サンプル(冒頭5ページ)です!
リトルリトウシリーズの4作目です。
【あらすじ】
岡山県笠岡市にある六島(むしま)。
灯台の下で、島で出会った仲間同士がゆるく交流する話です。
短編です!
サンプル『リトルリトウ(4)六島編』(1/2) #漫画が読めるハッシュタグ
新刊に登場するキャラ。
前回の『リトルリトウ宗像大島編』で、人をたくさん描いたので(自分比/キャラ2人だったけど)、多少は慣れたみたいで、前より作画時間が短縮された気がする。
人を描くのは楽しいと思えるようになってきた感覚がある。
『リトルリトウ』シリーズの次作(六島編)は、コミティア146に新刊出せるかもしれないと現実的な希望を抱き始め……
年始辺りを目指して電子版で出せればいいかと思ったけど、間に合うなら紙本がいいな……