「ふたりソロキャンプ」の巌さんの「こだわり」へのポリシーが全ての趣味人に通じる素敵さで好き( ・`ω・´)
https://t.co/OgCGubJvM0
つまるところのこれ。
極端なことに走らないで程々にって大事。
https://t.co/qRB1U0VHNZ https://t.co/i0QGzVNvwl
「風の谷のナウシカ」のクシャナ殿下。
まぁ説明不要な方ですな。
彼女の真の格好良さは原作版を是非読んでもらいたい。
部下達が喜んで命を懸けられるカリスマを持つ稀有な名将ぶりを堪能して欲しい。
「鬼滅の刃」の胡蝶しのぶ。
散々やらかした敵キャラが大した禊もせずに味方になって、「あとは功績で相殺しますねー」ってなる展開ってあんま好きじゃないんで、このシーン大好き(笑)
無論これに限らず、仲間への優しさ、最終決戦での壮絶な覚悟も最高に格好良く、何もかも大好きなお嬢さんです。
「パンプキン・シザーズ」のハーケンマイヤー。
冷静に考えるとアリスちゃんの方が格好良いポジなんだが、瞬間最大風速で最高にツボなシーンを展開されてしまった(2枚目)ので負け。
創作で「正義」を掲げるのはダサい&胡散臭く扱われることが多いですが、堂々と正義を貫く姿はやはり格好良いのだ。
学生運動の時代を舞台にした能力者バトル漫画「ダンゲロス1969」読んだんだけど。
出てくる能力が戦闘破壊学園ダンゲロスよりも更にハジケてて酷い(褒め言葉)。
こんだけ好き放題やってるけどネタだけじゃなくて話も面白いの酷いな(二度目の褒め言葉
https://t.co/M1fbfyq1Yc