「金魚屋古書店シリーズ」に出てくるせどりキャラは格好良いよ(`・ω・´)
https://t.co/fOV3dagdU0
ものすげー今更だけど、この友希那さんの名台詞って、「懸ける」じゃなくて「賭ける」になってるのは、「命懸け」とかではなく「博打要素」があることを明確に意識した発言だからなんだろうか、とかふと思った夜。
RT 昔から「このシーンは○○さんが描いてる」なんて情報をサラッと言われる度に「なんでそんな詳しいんだ」と畏敬の念を禁じ得なかったやつ(笑)
善意で助けてくれたと思い込んで感謝してたら、「いやいや、こっちも儲かるから助かるんだよ。気にしなさんな(笑顔)」的なこと言われて「え、善意じゃないの?」ってドン引きしている……と思っていいのかこれ!? ほんとに!? マジでそんなことでショックを!?
となった(笑)
子供の頃は、この麗子の朝のシーンに「スゲェ! 憧れる!」となったわけだが、ネットやAIスピーカーのある今の自分の生活も十二分に「昔の自分が見たらたまげる素敵さ」なんだよね。
だが中川には勝てる気がしない(笑)