「1984年」という1948年に書かれた(当時の)未来のディストピア社会を描いた小説とチェンソーマンの繋がりに気付いて史的している人たちすごすぎる、今日ほど教養が欲しいと思ったことはないね
チェンソーマン、本当に映画を観てるようだ。銃の悪魔に降りかかる悪魔たち、鳴り響く轟音から一転して静寂、そこに鳴り響くチャイムの不気味さ。
けたたましいチャイムが突然鳴り止み、3人の「生活」が画面に映し出される。静と動のコントラストが鮮やかすぎて、自分の鼓動まで聞こえてくるみたいだ
読まないわけにはいかなかったね...
読切では詳しく説明はされないけど「人」の裏側の存在である「入」という力を使う主人公。戦闘シーンでは能力であるびっくり箱(?)を開けることを「開(フーガ)」と言っている #呪術廻戦
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第100話]恋するワンピース」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/DM31ijXhed
ありがとう恋するワンピース.....だいぶ元気出た........