#地元民あるある
#コルクラボマンガ専科
聖地巡礼モノの老舗みたいなところですが、なにしろ古いもんで、喫茶店が移転したり、駅前広場が改装されたり、細かいところが変わってきてます。
しかも8期生やOBの中に投稿を見て「いいね」をつけてくださる方がいるのもありがたい。ときには、ごとう先生まで(驚)。今まで自分のツイートに「いいね」がつくこと自体レアだったので、これは嬉しい。
#コルクラボマンガ専科
#これにこれを入れると美味しい
#コルクラボマンガ専科
四コマモードになっても、水子(みずこ)会員は出没するのだ。
クレジットカードを紛失した時って「じっくり探す」と「迅速な対応」の見極めをどこで決断するか難しいところですね。
#最近やっちまったこと
#コルクラボマンガ専科
#四コマ漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
1枚もの(4/7)
【伊達ルリ子さんが生まれるまで】
#コルクラボマンガ専科
これらを投稿した後、9/1より「ゴミクズマン第四話・伊達ルリ子の巻」を描き始めました。
7/23投稿 #こんな見た目のキャラが好き
8/2投稿 #気が合うタッグ
8/8投稿 #二人一緒にお買い物
9/11投稿 #無双を確信したとき
1枚もの(2/7)
#コルクラボマンガ専科
個人的趣味が全開になったレトロ漫画ネタ4点。とにかく私はこういうのが大好きなんです。
7/20投稿 #こんな見た目のキャラが好き
7/30投稿 #私の宝物
7/24投稿 #これについては1時間語れます
7/26投稿 #あのキャラのこの性格が好きだった
上のツイートにぶら下げる形で、つづきを描こうと五、六ページほど描いてみたが、あまりに動きがスタティックで勢いがなさ過ぎて挫折した。自分はアクションが全く描けないということに今頃気がつく。とりあえず、この計画は棚上げに。
自分の脳内には面白いシーンが出来上がってるんだけどなあ。
なーちゃんシリーズ第三弾は、なーちゃんが生まれる頃の話です。
#コルクラボマンガ専科
【ゴミクズマン】第四話「伊達ルリ子の巻」完成!
女の子をマトモに描くの、ほぼ初めてだったので、この10ページぐらいの間で多少進化しました。元に戻って1ページ目の前髪を少し直した。
数か月前に描いた第三話の絵がこれ。
空をトーンにして建物は抜く、いや建物トーンで空は抜くのか?全部トーンか?とかいろいろやって、どれも決まらなかった。ページが進むにつれ少しずつマシになってるとは思うが…。
実際にマンガを描いてみるまで、こんな面倒くさいとは思わなかった。