間違い探し(笑)
微調整しつつ、翠鐲の角度に悩む(^^;)
実際、腕にはめてみると、どちらの角度もアリなのだけど、後者のほうが好みかな……。
自然か不自然かじゃなくて、好みの問題(^^)
進…捗……(((゚д゚;)))ガクブル
(昔の落描きとかも、じゃんじゃん下絵として使う方向…で……(゚д゚))
(総アナログ原稿時代と比べると、だいぶ作業が速いと思……思…う……)
【※中華創作BLです!😊】
よそのお子さんたちの #キスの日 作品流れてきて、大変幸せ💕なので、私も大昔の漫画を引っ張り出してきましたぞ…!
2013年に描き始めて、2017年に描き終ったと云う…😅
タイトルは付けていませんが、
『皚英が空気を読まない』…とファイル名が付いていました…🤣
【 #ぐんコミ 】〔 @GuncoMofficial 〕
日時:8月31日(土) 11:30~17:00
場所:けやきホール(けやきウォーク前橋2F)
ジャンル:一次創作・オリジナル(中華創作・ほのぼのBL)
スペース:〔B-2〕【別邸菊花荘】
ライオンくんが主人公の新刊発行予定です✨
どうぞ宜しくお願い致します!
そしてそして、 #アートスープ さん2階洋室で開催中の、kuroyan*さん〔 @kuro_0319 〕のミニ個展『 #星集めの民 』も大注目です!!
作品の素晴らしさも勿論ですが、展示空間が…!!
2枚目の写真にちょっとだけ写っていますが、照明までもが作品です!!
作品集をお迎えできて、幸せ…💕
#あなたのネームと原稿の力の入れ具合の差を見せてください
面白いタグを発見したので、今回の #ぐんコミ 新刊の紹介も兼ねて…😊
(デジタルネームの前に、ほぼ同じアナログネームがあります。アナログでセリフを熟考して、デジタルでは、先ずセリフ入力から始めます。)
【第2回 #ぐんコミ 】〔 @GuncoMofficial 〕
日時:2月29日(土) 11:30~17:00
場所:けやきホール(けやきウォーク前橋2F)
ジャンル:一次創作(中華創作ファンタジー・ほのぼのBL)
スペース:〔C-3〕【別邸菊花荘】
荷花仙の双子の兄弟と虎くんが主人公の新刊出ます✨
どうぞ宜しくお願い致します!
RT>我が家の白髪(銀髪?)くん、美環(白蓮)と、その爹(パパ)荷花仙王は、漫画ではたくさん描いてあげましたが、カラーは全然増えていないので、昔のツイートを探し出しました😅
1.「私の名は皚英 天籍に在る白い虎だ」
『ニンゲンに恋した花仙の少年に恋する天界の虎くんのお話し』(2018)より
この頃はまだ、線画をアナログで描いていました。
もうだいぶ絵が古いですが、思い入れのある1冊です。
虎の皚英の自己紹介からお話しが始まります😊
2.「私は獅太公と呼ばれている」
『其の糸の繋がる先-李花仙王府に暮らす獅太公の煩憂-』(2019)より
初のフルデジタル原稿の1冊。
このお話のために、「李花がもしゃもしゃ咲くブラシ」(笑)を作りました。
自己紹介から始まるお話し第二弾😊