#今日のゲーム知識:「ダービースタリオン」は競馬場の実況の雰囲気を出すためにあえてセリフの速度を上げている。
ボイスがない時代ならではの工夫と言える!
#今日のゲーム知識:「メトロイド」の世界観でスペースパイレーツを初めて捕獲したのはサムスのチーム。
サムスが銀河連邦に所属していた時に捕らえており、それまではおとぎ話に出てくるような存在だった。
#今日のゲーム知識:「メトロイド」のサムスの独特な挙動は鳥人族のDNAが入っているため。
サムスは元々別の惑星の住人で、鳥人族に保護された唯一の生き残り。ゼーベスの過酷な環境に適応できないため鳥人族のDNAを入れて生体調整をした。
#今日の嘘ゲーム知識:「逆転裁判」シリーズの狩魔冥の体重は360㎏以上。
着痩せってすごいですねえ…
すぎやまこういち先生の哀悼の意を込めて「ドラゴンクエストへの道」を読んだ。
石ノ森先生監修だけあって内容はものすごく熱く、それでいてゲーム制作に対する創意工夫、交渉、問題解決、組織変革、マネジメント、キャリアアンカー、コンピテンシーなどが学べるまさにビジネス書だった!
#今日の嘘ゲーム知識:ゲームボーイを空中に放り投げて下から叩けば重力を利用して連打力が上がる。
そ、その手があったか…!?
#今日のゲーム知識:15時間以内に「レッドアリーマー」をクリアしなければ死んでしまう漫画がある。
15時間後に爆破されるビルに閉じ込められ、レッドアリーマーをプレイしてヒントを見つけると扉のロックが解けるシステムとなっている。最終的に主人公たちは…?