6年に一度の参議院議員選挙!
期日前投票始まってます。当日行けない方はぜひ〜。私やってみたけど本当に手ぶらで大丈夫でした。
投票は自分の選挙区と比例区。
比例区で「この人!」という候補がいたら党名より個人名を!
#期日前投票 #選挙に行こう #選挙にいこう
#表現の自由を守る参院選2025
やぶはら太郎さんはアマチュア無線の免許持ち。災害の時に役立てる方法を考えてる実践派の方です。
ちゃんと新しい情報仕入れてるのも心強いですー!
#武蔵野市 #アマチュア無線 https://t.co/aoYqFhI0r2
『ミスター表現の自由』松本ときひろさん!弁護士でもあるので法律に詳しい方です。表現の自由については『薄い本』を出していてコミケでサークル参加してますぞ!
#表現の自由を守る統一選2023
#表現の自由を守るための約束
#品川区 https://t.co/LvaErZ67gc https://t.co/rWQPHOplSe
やぶはら太郎さん、防災のために武蔵野市アマチュア無線通信ボランティア連絡会にも所蔵してます!
#アマチュア無線
#防災
#やぶはら太郎
#武蔵野市議選
#表現の自由を守る統一選 https://t.co/JrcHpHyDKd https://t.co/CKkjRpqEBI
表現の自由の伝道師やぶはら太郎さん@t_yabuhara は武蔵野市でこんな活動もしています。
やぶはらさん本人も免許取得しているアマチュア無線は災害でスマホなどが使えなくなった時にも活躍でき、いざという時はボランティア連絡会が市と協力するんだそうです。
#武蔵野市議会選挙
#アマチュア無線 https://t.co/SsYJXHdayO
「不健全」とか「有害」とか、作品が「子どもにはまだはやい」だけで、そうまで言われなくてはならないのか。
大人になったら読める物であり、全ての人に対してよろしくないというものではない。この制度が始まって長い年月が経ったのだし呼称を現代にあわせていい。
#もう不健全とは呼ばせない https://t.co/9AHMtY7VtT
「不健全図書」という名称をかえてほしい。その名からイメージするおどろおどろしさや強い否定は「子ども向けではない図書である」という意味合いを超えていると思います。
栗下さんの意見に賛同してくださる方はぜひ署名を!
https://t.co/1NnrT5EPqA https://t.co/DBPLHM4tuo
【仕事募集】
①似顔絵
②取材マンガ(似顔絵込み)
③ちょっとしたカット
などなどよろずお受けします。
まずはDMからお問合せくださいませ。
くりしたさんと稀見理都さんの有害図書関連のお話を聞いた感想マンガです。「有害」「不健全」という言葉の強さに引っ張られてますよねホント。
本日11月14日は午後3時半から東京都庁第一本庁舎42階で審議会があります。傍聴行ける方はぜひ。
https://t.co/6uEmxluxeL https://t.co/gWOSnGPknl
明日の9/4(日)コミティアで並んでます!
スペースは→と01b AFEE
あなたの隣に這い寄る規制ちゃん!
#AFEE #COMITIA141
#有害図書指定 https://t.co/8T3qwaJ5Cn
持続化給付金を個人でも申請可能に制度を変えた話。
ふじすえさんの「このままじゃみんな…」のセリフは本当に言ったそうです。厚労省と経産省ならやってくれると元官僚の勘が働いた。ふじすえさんヒーローか。
#表現の自由を守る参院選2022 #ふじすえ健三 #ふじすえブースト #参議院選挙2022