「不健全」とか「有害」とか、作品が「子どもにはまだはやい」だけで、そうまで言われなくてはならないのか。
大人になったら読める物であり、全ての人に対してよろしくないというものではない。この制度が始まって長い年月が経ったのだし呼称を現代にあわせていい。
#もう不健全とは呼ばせない https://t.co/9AHMtY7VtT
「はじめてのお手伝い☆都議選2021①」
みやこちゃんと、あがたちゃん。応援したい都議さんや都議選候補予定の方がいるようです。さてさてどうなる?
#表現の自由を守るための約束
本日の東京都審議会を傍聴してきたレポ漫画です。お話ししてくださった皆様ありがとうございました!
西沢けいたさん@nishizawakeita
松本ときひろさん@matsumoto_toki
中谷基志さん@nakatanimotoshi
#表現の自由を守るための約束
中谷基志さん@nakatanimotoshi のマンガがカラーになりました。マンガによるメッセージを伝える力を改めて感じます。
文字を読むのが得意な方は本人のサイトをどうぞ→ https://t.co/gpfn0wwaHa
#都議会議員選挙 #葛飾区 #表現の自由を守るための約束 https://t.co/xLcp8dCWR4
くりしたさんと稀見理都さんの有害図書関連のお話を聞いた感想マンガです。「有害」「不健全」という言葉の強さに引っ張られてますよねホント。
本日11月14日は午後3時半から東京都庁第一本庁舎42階で審議会があります。傍聴行ける方はぜひ。
https://t.co/6uEmxluxeL https://t.co/gWOSnGPknl
「不健全図書」という名称をかえてほしい。その名からイメージするおどろおどろしさや強い否定は「子ども向けではない図書である」という意味合いを超えていると思います。
栗下さんの意見に賛同してくださる方はぜひ署名を!
https://t.co/1NnrT5EPqA https://t.co/DBPLHM4tuo
「はじめてのお手伝い☆都議選2021②」
みやこちゃんと、あがたちゃん。応援したい都議さんや都議選候補予定の方がいるようです。さてさてどうなる?
#表現の自由を守るための約束
表現の自由の伝道師やぶはら太郎さん@t_yabuhara は武蔵野市でこんな活動もしています。
やぶはらさん本人も免許取得しているアマチュア無線は災害でスマホなどが使えなくなった時にも活躍でき、いざという時はボランティア連絡会が市と協力するんだそうです。
#武蔵野市議会選挙
#アマチュア無線 https://t.co/SsYJXHdayO
もうすぐ参院選が始まります。
投票用紙は2枚。2枚目の「比例区」は個人名でも投票可。その方のパワーになります。
自分の好きなものを守ってくれる方に投票しませんか。
比例区には推しの名を!
#表現の自由を守る参院選2022
「はじめてのお手伝い☆都議選2021③」
みやこちゃんと、あがたちゃん。応援したい都議さんや都議選候補予定の方がいるようです。さてさてどうなる?
#表現の自由を守るための約束
#葛飾区 から #都議選2021 に出馬している中谷基志さん@nakatanimotoshi のチラシ裏はマンガです!中谷さんは #表現の自由を守るための約束 の賛同候補者。応援しております! #中谷かつしか #東京都議会議員選挙