生徒の影響で、見たもの・始めたことがある。
個人的には、小説が一番多いです。自分の普段の生活のアンテナではひっかからないものに出会える。
「子ども同士って(物理的にも心理的にも)距離近いな!」と思う時がある。
※完全に個人的主観です。
世代の違いなのか、それとも普遍的な年代の違いなのか。
いずれにせよ、思えば遠くにきたもんだ……。
夏休みも終わりということで、部活動ネタを再掲します。
架空のトーク番組「教員トーーーク」~部活どうにかしたい教員~
その②
たまには日常ツイート(?)を。
「近所のドラッグストアにて」
レジ横陳列の商品て、お菓子とかのいわゆる「ついで買い」ねらいだと聞いたのですが、これはその対象なのか!?それとも「季節もの」の一種!?