Part2
五十嵐浩一氏 ⇒ (1)主人公の後輩をふたり鷹よろしくドアを開けて事故らせるS110シルビア
(2)フェルトヘルンハレに絡んだ挙げ句燃やされるR30スカイライン
山口かつみ氏 ⇒ 峠道でセンターを割って突っ込んでくるS13シルビア
「昔の車は楽しかった」という人を否定しつつ自分は「911に4WDは無いだろう!!」と今のポルシェを否定する島さん・・・😰
プーチンに「国連で定めたSDGsに"平和と公正を全ての人に"とあるんですが…」と言ったらあの国の伝統芸のコレだろうな…😅
@I7qjNfNubIAD1J8 @yamada25tm2 これ子供にも当てはまるよな•••。
ていうか子供版の話もあった気が!?😓
@d1_earth @sou123houseisa 初登場シーンの直後に大虐殺を始めるのがダイナミックプロだし・・・。
今更もいいところだけど、曽田正人センセの自転車漫画『シャカリキ!』の主人公のライバルの留学生のハリス・リボルバーの名前の語源って、ちばてつやセンセの「あしたのジョー」に出てくる同じ南米出身のカーロス・“リベラ”と、同氏の「“ハリス”の旋風」の組み合わせなのかな!?
この十字号とシルバーピジョンの2台を並べて展示する辺り、トヨタ博物館の担当者は、アオバ自転車店とJyaJyaの両方を読んでる気がする😄