実はバイク乗りの漫画家は日産車が嫌いなのかも!?
・新谷かおる氏 ⇒ 暴族ローレル
・えのあきら氏 ⇒ 突っ込んだのがマーチで落下したのがエクストレイル 
   しかし市販車のレベルでここまでエアロデザインが定着すると、湾岸ミッドナイトのガッちゃんのエアロパーツショップは廃業しているかも!? 
   やはりスズキキザシと言えばこのイメージだよな~😅
https://t.co/JKE5CIgF7I 
   宮尾センセまた始まった・・・!? >>RT
まあ実際ヘルメットの義務化は難しいだろうけど、訓練を積んで意識して回転するプロと意識せずにひっくり返る一般人を同一視するのはどうなのかと!?
「時速15km以下の・・・」と言うけど皆が下り坂でもブレーキかけて15km以下に抑えて下るわけでも・・・😰 
   元々字が汚いのが悩みで、帳簿が手書きだった前の会社時代は書痙で一時は右手が上手く使えなくなり、左手で字を書いていた自分的には、今のキーボード&プリンター全盛時代は大歓迎で戻りたくも無いです😅 
   やたらと広告が上がって来るこの漫画って、ヒロインの元カレと今カノのグズっぷりばかり訴えて来るな~🤣 
   今更もいいところだけど、曽田正人センセの自転車漫画『シャカリキ!』の主人公のライバルの留学生のハリス・リボルバーの名前の語源って、ちばてつやセンセの「あしたのジョー」に出てくる同じ南米出身のカーロス・“リベラ”と、同氏の「“ハリス”の旋風」の組み合わせなのかな!?