この場面は本当に深いセリフだと思う。地位や名誉や権力、本人は気づいていなくても人は何かの奴隷だ。エレンでさえも自由の奴隷だった…
今思ったのだがユミルの民であるエルディア人は全員フリッツ王の奴隷であるということも示唆してるのかもしれないね。
すいません。私の確認不足で、天と地の戦いでのユミルは耳がとんがっていました。やっぱりイェーガー家とは関係ないかもしれません。
※ネタバレ注意
おはよう!光るムカデの話の続きをしようと思う。この場面の下半分は理解できるが上半分は違和感を覚えないか?「生命は増えようと必死だ」とあるが、巨人は自分から増えようとはしない。求められた力に応じてユミルがコネコネするだけだ。↓続く
※ネタバレ注意
今日の進撃で1番気になるのはここ。
アニメ版では横にカルラがいたり、帽子をかぶっていたり、明らかにエレンの方を向いていたりするので、原作通りの構図が難しそう。果たしてどこに未来エレンを立たせるのか…?
#進撃の巨人
おはよう。今日はガリアード君の誕生日みたいだ。おめでとう🎉。彼は戦士たちが行ったあとも1人で訓練に励んでいた。本当によく頑張ったね。