【8/17 #C106 既刊サンプル】
『フランスふらふら一人旅 2023パリ編』
前回のフランス旅から4年ぶり!な2023年6月のフランス旅を漫画とイラストで綴った一冊です。少しマイナーな美術館巡り、初めての乗り継ぎ便利用の様子なども。
【東5ホール・ソ55a / 染色】
通販👉 https://t.co/1JETED6EjQ
【8/17 #C106 サンプル 】
コミケ初売り『チェコ・プラハぷらぷら一人旅』
2023年秋の初めてのチェコ旅行。72時間のプラハ滞在で見たり食べたり飲んだりしたあれこれを漫画とイラストでぎゅっと一冊に詰めました。街歩き好きな方におすすめ。
【東5・ソ55a / 染色】
通販👉 https://t.co/rwnhrv0fRS
【 #COMITIA152お品書き 】
👉6/1(日)東京ビッグサイト
👉東1ホール 《て01a》染色
新刊はチェコ旅行記漫画『チェコ・プラハぷらぷら一人旅』です。72時間のプラハ街歩きの様子を詰めました。
既刊の旅ノート本、旅スケッチ本などもあります。よろしくお願いします
#COMITIA152 #コミティア152
また、自分と同じく旅が好きで旅行記漫画を色々描いている友人の赤夏さん( @akasasimi )をゲストにお呼びして、チェコ旅行にまつわる素敵な漫画を2P描いてもらいました。掲載許可いただいたので原稿のサンプルを少しだけ載せます。
お忙しい中、ご寄稿本当にありがとうございました🙏✨
【新刊サンプル 3/3】
※サンプルのページは抜粋なので繋がっていません※
通販はこちら(BOOTH)👉 https://t.co/sJ29veVeL6
現在通販開始前ですが「入荷お知らせメールを受け取る」というボタンを押しておくと、在庫が補充された時に通知メールを受け取ることができます。よければご利用ください。
【新刊サンプル 2/3】
描いたのはプラハにしかない建築様式『キュビズム建築』巡り、秋にしか飲めないワインの赤ちゃん『ブルチャーク』、「水死体」という名前のおつまみ『ウトペネツ』、中世から残る塔やカレル橋、共産主義体制下のチェコについて知ることができる共産主義博物館…などなど
【新刊サンプル 1/3】
6/1 #COMITIA152 【て01a】
2023年秋、初めてのチェコ・プラハ旅行5泊6日(プラハ滞在は3日)の様子を漫画とイラストで綴った一冊です。72時間の滞在で観たり食べたり飲んだりしたプラハのあれこれをぎゅっと一冊に詰めました。
海外の街歩きが好きな方におすすめです。
【 12/30 #C105 既刊サンプル】
『よりみちパフェ記録ノート』
昭和創業の喫茶店で食べた懐かしのパフェ6点+αをイラストと文章で記録した本です。取り上げているのはほぼ神奈川(関内、鎌倉など)の喫茶店。 A5/12P
【東5ホール・ピ-33a / 染色】
通販👉 https://t.co/eUV32QCEN8
【 12/30 #C105 既刊サンプル】
『サッポロゆるゆるさんぽ旅』
6月に札幌で開催された北海道COMITIAのサークル参加レポ漫画に、札幌で巡った美術館、博物館のイラストレポを加えた本です。イベント遠征の参考になるかも? A5/22P
【東5ホール・ピ-33a / 染色】
通販👉 https://t.co/OJCch5JjR7
【 12/30 #C105 既刊サンプル】
『旅ノートのススメ』
旅をするときに書いている「旅ノート」の書き方を漫画、イラストで解説した本です。旅はもちろん、書く事やノートが好きな方に読んでもらえたら嬉しいです。 A5/36P(カラー4P)
【東5ホール・ピ-33a / 染色】
通販👉 https://t.co/SswpQnW20R