単行本『モネのキッチン』全2巻の内容や、登場する印象派画家たちの紹介漫画+相関図を描きました。美術や歴史の知識が特になくても楽しく読める美術史グルメ漫画なので、気になった方は手に取って頂けたら嬉しいです。試し読みはこちら→ https://t.co/EoBOnh6yTx #モネのキッチン #印象派
告知が遅くなって申し訳ないのですが、ただいま芳文社の漫画アプリCOMIC FUZにて食欲の秋特集で、新米パティシエがパリで製菓修行する4コマ『前略、パリは甘くて苦いです。』が全話配信中です。10/14までですので連休のお供などによければどうぞ〜
https://t.co/wiIFF8r0VW
【告知】11月7日発売の『はじめての西洋絵画』という本の漫画部分を担当しました。初心者さん向けの入門本で、世界の名画の鑑賞ポイント、モチーフの意味から西洋美術史の大まかな流れまで、わかりやすく解説しています。絵画を観るのが好きで、その背景をもう少し詳しく知りたい方にお勧めの一冊です
新刊1『台湾もぐもぐふたり旅』A5/52P/700円 サンプル。今年の6月に家族と行った3泊4日の台湾旅行を漫画にしました。街歩きとご飯がメインの旅です #COMITIA130頒布作品 #コミティア
新刊②『Bon Appétit !』A5/80P/800円。こちらは創作漫画です。18世紀フランスが舞台の読み切り漫画「お味はいかが?」と「笑わない花嫁のためのレシピ」の2本を収録しています。以前、商業誌に掲載された作品を同人誌でまとめました。画像は表紙と「お味はいかが?」の冒頭サンプル3Pです
こちらは「笑わない花嫁のためのレシピ」のサンプル冒頭4P。この本の表紙には新シェルリンプレーンというきらきら光る特殊紙を使いました。とてもかわいい仕上がりになったのでぜひイベントで実物を見てほしいです
ちまちま進め中のコミティア新刊原稿。テキスト部分はまだ編集中(なのでぼやぼやしてます)
【コミティア131新刊】『フランスふらふら一人旅 パリの美術館編』A5/44P/600円 サンプル。昨年の9月に一ヶ月弱パリに滞在して巡った美術館で出会ったお気に入りの場所、作品をつめた旅行記漫画です。
【へ08b/染色】にて頒布します #COMITIA131頒布作品 #コミティア
【告知】18世紀フランスの料理人が主人公の美味しい少女漫画集『Bon Appétit!』電子書籍版の配信が2/20より様々なストアで始まりました。お試し読みとして各話の冒頭部分をはっておきますね。配信中のストアはブログにまとめてます
https://t.co/QVtbKpEOLi
#コンパスコミックス #にしうら染
『Bon Appétit !』収録の『お味はいかが?~革命期のレストラトゥール~』試し読み2/2
『Bon Appétit !』収録の『笑わない花嫁のためのレシピ』試し読み1/2
『Bon Appétit !』収録の『笑わない花嫁のためのレシピ』試し読み2/2。
ここでは6〜7Pまでですが、配信サイトの試し読みでは10P位読めます。どうぞよろしくお願いします。