屍食部隊の4人は、超電磁砲でも3期(それ以降)で登場しますのでね。
#とある科学の一方通行
#アクセラレータ
『はたらく細胞 Lady』を読み始めたのですが、イケメン執事系マクロファージくんが主人公で、体内トラブルも完全に女性向けでしたの巻。
埼玉県民でもその存在を知らないらしい行田タワーのことを、愛知県民の私がどこかで見たことあるな…と思って記憶を辿ってみたら、行田市が舞台の漫画「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」にチラッと登場してました。
でも、ここでも登場しただけでタワーには登ってなかった…
#翔んで埼玉
『ガヴリールドロップアウト』第8巻、読了ー。
アニメ版で先に登場してしまったガヴ姉さんの初登場エピソード、アニメと同じ展開かと思いきや、さらに斜め上でした…
#ガヴリールドロップアウト
#ガヴドロ
コミカライズ版『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』第1巻、原作や映画版と違い牧之原翔子の視点と時系列で描かれていて、高校生咲太との出会い→心臓移植→中学生咲太との「再会」という新鮮な展開でかなり面白いです。
裏で双葉さんが暗躍している…()
#青ブタ
『響』第4巻まで一気に読みましたが、面白すぎる…
とにかく、響の強烈すぎるこのキャラ!
ド直球でド正論でド本音しか吐かないのに、ときどきかわいいのは反則なんやで…
『五等分の花嫁』8巻ラストの結婚式の場面、式の裏で会話してるこのセリフの口調から察するに、これは一花or二乃or四葉のように見えるのは気のせいですかね…
そうなると、花嫁は三玖or五月の可能性が高い気がする…
でも、ここに来て五月の可能性はあるのだろうか…?
#五等分の花嫁