#わたモテ
連載が長く作風が変わると初期からのキャラが消えたり空気になったりしがちだけど小宮山さんやキー坊が強キャラを維持しているの凄いな😀四皇になったバギー以上だわ。
そう言えば次回あたりゆうちゃんも出て来そうですね
井上先生のリアルも再開か😆スラムダンク映画も大成功したしなあ。出来ればコミックス一冊分描いて休みとかじゃなくて完結するまで読ませておくんなましよお〜↓確か2年どころじゃないよね🤓
#松本零士
漫画版ヤマトより。上司の作戦をヨイショするのに「おめでとうございます」とは凄いおべっか力だ😆
この熊戦争🐻時代により意義を増した二つの漫画再読…おなじみゴールデンカムイと新井英樹先生『ザ・ワールド・イズ・マイン』二人の熊撃ち二瓶鉄造と飯島猛。あなた方のような男が百人単位で必要だ…二人とも駆除反対派なども無言で駆除しそうな所も共通する
「大純情くん」松本先生作品では四畳半世界と機械帝国が共に描かれてきましたが、この作品では後者の黎明期というか、侵攻開始が描かれている‥この世の中読まれる意義がある一作なので復刻希望😀下は立体テレビで貧困少年を見物する富裕層リア充。先生得意の直接的格差描写だ😬 https://t.co/83jxYHeUfe
荒木飛呂彦先生の初期の傑作短編「バージニアによろしく」😀スリルある密室劇SFでラストに敵の正体が明かされますが私の記憶ではラストのコマのセリフは雑誌掲載時なかったです。宇宙船のロングの絵で終わり。はるかにおっかない余韻がありましたね‥
#追悼松本零士先生
猫ちゃん短編集を買いました😀以前ねたにしたサムライミーくんもありやはり死霊のはらわたとは無関係(当たり前だ)だがタイトル文字はホラー感あり。ヒロインのあつ子ちゃんは鉄郎顔の女子。意外に珍しい?