DAY27「女の子が可愛い漫画」
濱田浩輔「はねバド!」
紹介するのは2回目!いや女の子がかわいいと言われると現状これが第1位すぎて他が選べない、コベニちゃんが好きな人は多分石澤さん好きになると思う
画像1は15巻特典、2は石澤さん
チェンソーマンに食べられるとWWⅡもナチスさえも消えたのに、「人でも悪魔でも魔人でもない者達」の呼称が消えながらその存在そのものは消えなかった唯一の例外が武器人間(仮)だったのは、自分自身もそういう存在であるからでいいのかな
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チェンソーマンの今回の裏テーマ「知るということ」「世界のすべてを知ろうとするば死が訪れる」
五十嵐大介作「魔女」読了1巻SPINDLEの魔女は喪失した者の為に魔女になり、それ故に死ねずに眠りについた
昨日ピエタ郎さんのチェンソーマン評見てたら非常におもしろかった
https://t.co/oePJejMzZl
チェンソーマンは武器人間(仮)の悪魔を昔食べてその概念を世界から失くしたはずなのに武器人間は存在し続けた
地獄の戦いで瀕死になったところを地上でデンジとの相互扶助の契約をして、デンジと合体し武器人間の心臓になった...これは予め定められていた?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
パワーちゃんを媒介とするよりはニャーコを媒介とするのが確かに現実的ですね...つまりニャーコがデンジに懐いているのは監視役としてマキマさんに操られてる可能性が出てきた
「裏切りは人間のする最も愚かな行為の一つ」
これ刺客編の一番最初の話の言葉だと思うと何かの伏線に思えてくる