八十亀ちゃんでも取り上げさせていただいたコメダ珈琲店はコーヒーの料金でトーストも食べれるモーニングもさることながら全部のメニューがとにかくでかい!
喫茶店のささやかなボリュームじゃ満足できない人にオススメです。あと豆が地味にうまい。 
   名古屋の方に向けた三重県四日市市のPR漫画をやん菜を中心に5本描かせていただきました!
「名古屋人は四日市に行かないし興味もない」という内容です(⁉︎)
現在名古屋の色んな駅でもデジタルサイネージを流していただいてるみたいです。
👇漫画はこちらから読めます!👇
https://t.co/xHxTH9GF1p https://t.co/83kBtamPCQ 
   露骨な名古屋弁の女の子4コマ
「代3時」
「ういろう」ではなく「ういろ」と表記するのが特徴的な「大須ういろ」はその名の通り名古屋大須に本店を置く老舗ういろう屋。
こし餡が練り込んである「ないろ」や三種のういろを一つにまとめた「味いろ」など独創性のあるういろもあるのが魅力です。 
   #平成最後に自分の代表作を貼る
ツイッタードリームです。
平成最後にアニメ観てちょ〜よ! 
   露骨な名古屋弁の女の子4コマ
「一番干し」
三重県の伊勢志摩で親しまれている「きんこ芋」。
ただの干し芋と侮るなかれ、特に有名な上田商店のきんこ芋は今年分の通販は既に売り切れるほどの人気商品。
アレンジメニューも人気が高く、志摩に行く際は是非とも味わってほしい一品です。 
   本日11月3日は「岐阜〜ふるさとを学ぶ日」であり只草舞衣ちゃんの誕生日です!
普段は敬語の彼女ですがごく稀に岐阜弁が出ます⛰誕生日おめでとう!🎉✨ 
   【宣伝】名古屋首都移転計画漫画「八十亀ちゃんかんさつにっき」の第7巻が11月27日(水)に発売します!
通常版は赤が基調の生徒会!
特装版はアニメ1期全話入りBlu-ray付き!青が基調の八十亀ちゃんとグランパスくんが目印です!
特典は8種類、ウラ話漫画メインです!
https://t.co/gcCvnlTJBB