牛次郎原作 もろが卓画
「サクセスボーイ」1980年
今、見ると何でも無いアイデアなんだけど、たまひよの創刊が90年代だった事を考えると、かなり当時としては先進性のあるアイデアだったのではなかろうか?プラレス三四郎といい、牛次郎先生のアイデアは未来を先取りしている?
#好きな国産女性ヒーロー作品
エリート2部の魔王ダンガーに登場する強化服女性ヒーロージュディ。男勝り女性ヒーローで、モモレンジャーとかダイアナとかを彷彿とさせ、てんで敵に歯がたたないとこなんかアフロダイAみたいですが…この後ガチで殺されてしまうのが平井先生の凄いとこ。
雁屋哲って、肉が大好きで野菜が嫌いなんだと思うなー。 https://t.co/yFoBGzGLLh
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これ、シリアスな演出で、実写映画にして欲しい。
#このヒーロー知ってる人RT
あー!もー!ブラックカレーはもういいから、味平ライスとか味平カレーとか一本麺ドラム缶スープラーメンとか、ビッグ錠のマタンキの丸焼きと牛次郎のガラスープランチとか再現してくれよー!?
冗談はさておき料理漫画でライバルの料理の方が記憶に残って話題になってるの味平ぐらいだよな、たぶん。 https://t.co/rqxS2YzC8B
松田優作も、海外で撮影禁止の空港で警官に拘束されたことがあるそうです。 https://t.co/1sr0ML2DGJ
「名は体をあらわすこれには一面真理がある いかにも豪快な中西太 キングのムードある王貞治」 https://t.co/oQBFNg0glo
#頬を赤くした女性キャラ
#リボンの騎士 のこのサファイアかわいいよね
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
で、これが有名な梶原一騎の新戦艦大和
マイティ号に見えた。 https://t.co/Dkv3WTwfRr