う〜。主人公が「アカぬけてる女の子」に執着してたから、そこからなんだろうけど、これでは「昭和アホ草子では内容が分かりづらい」という問題が解決されていない。
あかぬけ一番!って言われてもなあ。 https://t.co/dS8Yiqw8PP
古谷三敏 寄席芸人伝より
114話「こわいろ屋 清六」1985年頃?
物真似バラエティ番組の御本人登場と、物真似芸人と本人の親交を彷彿とさせる話。コロッケが物真似四天王でブレイクしたのは1985年。芸人伝がコロッケを先取りしたのか、あべ善太さんがコロッケをヒントにしたのか?良く分かりません。
寄席芸人伝
架空の浅草漫才コンビを「ダウンタウン」と命名している。
1980年代。実在のダウンタウンとは何の関係も無い。面白い偶然だ。
梶原一騎先生のカポエィラと、本当のカポエィラの技
本物が梶原先生の想像したカポエィラを越えている!と思った。 https://t.co/CCrBQJqDft