「20,000字なんて書けません!」p62
情報収集部分についてだんだん飽きてきた。
適度なところで話を進めてしまわないと。
#卒論 #漫画が読めるハッシュタグ
「20,000字なんて書けません!」p63
情報収集部分は飽きてきたけど、卒論で扱える情報が何なのかというのだけは説明を入れておきたい。
ウェブ上の大半の情報は文献としては使えないから。
#卒論 #漫画が読めるハッシュタグ
「20,000字なんて書けません!」p64
使えない資料をもとに卒論を作成していって、すべてやり直しになるというケースはよくあります。
卒論は期限があるので、最初から使える資料だけで話を組み立てていく方が効率が良いのです。
#卒論 #漫画が読めるハッシュタグ
「20,000字なんて書けません!」p65
本で体系的な知識をつけることも重要。
専門書を読むのは大変そうだけど、理解しやすいたくさんの情報をバラバラにかき集めて自分で解釈するよりも、ずっと効率が良い。
#卒論 #漫画が読めるハッシュタ
「20,000字なんて書けません!」p66
情報収集に使えるツールやテクニックはたくさんあって、1つ1つ漫画のなかで取り上げていこうと思ってたのですが、もーう疲れた。
ストーリーを進めることにします。
#卒論 #漫画が読めるハッシュタ
「20,000字なんて書けません!」p67
卒論なくならないかなぁ・・・なんて都合の良いことを思ったり...。
#卒論 #漫画が読めるハッシュタ
「20,000字なんて書けません!」p68
情報収集って思いもよらない方向に話が飛んでいくことがあります。それを脱線ととらえるか関連があるものととらえるか。その見極めも必要かと。
#卒論 #漫画が読めるハッシュタグ
「20,000字なんて書けません!」p69
昔のギャグ漫画っぽい展開にしてみた。
#卒論 #漫画が読めるハッシュタグ
「20,000字なんて書けません!」p70
つづきです。
(コメントが思いつかない...)
#卒論 #漫画が読めるハッシュタグ
先日、ファストフード店であった出来事を元に7コマの漫画を作成してみました。
同じ経験してる人いるのかな...?
#漫画が読めるハッシュタグ #comipo
「20,000字なんて書けません!」p71
つづき。
10日分ぐらいのストックができたから、今日から確定申告をがんばる。
#卒論 #漫画が読めるハッシュタグ
「20,000字なんて書けません!」p72
つづき。
#卒論 #漫画が読めるハッシュタグ