いろいろ判明した時点でも「それでも私は電通によるワニくん映画が見たいんだ!」というくらいの入れ込み具合でモチベ維持できるかって話
長谷川哲也先生が描いたセリュリエの勇姿が思い浮かんだ https://t.co/9nkj0UCaBa
南関東三冠で思い出したけど、こないだのシンデレラグレイのオールカマーで五番手くらいに川崎のロジータいるはずなんだわ(*´ー`)
キン肉マン世界でも体育座りは危険といった描写がありましたね https://t.co/LEBsNyjF9m
「ツバサくんは空を飛びたい!私はヒーローになりたい!同じじゃないですか!」
#precure
名誉を失って尊厳まで傷つけられたら、最後は尊厳を取り戻すために戦うか名誉も尊厳も関係ない場所まで逃げ続けるか
司法、遵法精神とはそういうもの。
法が時代や倫理に適っていない、人権を阻害しているというなら法を変えるべき。 https://t.co/s49sF6HS2I
>RT
馬鹿げた行為でも無意味に思える行為でもやらねばならない……
そんな感じの話、テロール教授が言ってた気がする。
議員先生たちも退路を党に断たれてるのかもしれない(*´ー`)