Twitterにはもう若い人はいないといわれるけれども、若い人に向けて書きます。 https://t.co/JSGqvKsZDq
Googleの検索の劣化が止まらないので我々はどうすればいいのか。discordで詳しい鯖に入って調べる、聞くというのが今一番正しいのだろうけれども、それはインターネット以前の専門家のみに知識が独占されていた時代に逆戻りではないのだろうか。
(1/2)
癒し系メイド喫茶漫画
色塗るのは最初のコマで諦めた。http://t.co/ma7BwbsSLW
冬コミ二日目東あ41b みかんの星新刊その1です。801ちゃんのガチャ必勝法が宗教になりつつあります
カルデア法度
一、士道ニ背キ間敷事
(英霊の座に恥じる行為をしてはならない)
一、局ヲ脱スルヲ不許
(カルデアから抜けてはならない)
一、勝手ニ金策致不可
(無断で課金をしてはならない) #嫁とFGOと私
100人いたら100人の感想があるし、それぞれ大事なんですよ。みんな違ってみんな良いんですよ。
傑作かどうかを周りの評価で判断する愚かしさ - orangestarの雑記
https://t.co/ToKmJB6aZc
「高額療養費制度」の引き上げ、一部非適応について、本当に誰がどういう理屈で賛成してるんです?
『保険』というもののそもそもの趣旨が『出現率が無茶苦茶低いが、実際に起こると被害が物凄いヤツ』が起こったときに対処するためなのに、それができない制度はもう『保険』じゃないんですよ。
自由と平等って実は結構相性の悪い概念で、それを調整してきたのが20世紀だったんだけど、今は悪い意味で自由がすごく『正しい』こととされてる時代だと思う。
もっと平等を!
ここ数か月間twitterにアップしてた「嫁とFGOと私」をまとめました。最初カシャカシャスクショとってて何かと思ってた。 #嫁とFGOと私
嫁とFGOと私のだいたい4か月くらいのま…
https://t.co/RajHSbnAl3
amazonプライムの動画以外のサービスがあまりにも充実しすぎているので、漫画で紹介記事を書きました。漫画は全6ページ(リンク先サイト)です。びっくりするほどアマゾンプライム便利です。人間が本当にダメになります。
https://t.co/OrpKtXCN4W