種類入力やら金額入力など機械処理に少々時間が掛るので、何のICなのか申告していただけるとスムーズに決済できるし、単純作業に見えるレジ打ちってのは結構色々と大変なのです。
今年はあんまり投稿できませんでしたが、お付き合いありがとうございました。
2020年もよろしくお願いいたします。
おはようございます。
あまりに疲れが取れないので、ついに100均バイトネタを解禁しちゃいました。
つづ…く?(苦笑)
マスクの問い合わせ、最近多いのが『いつ来る?』『何時に来る?』
担当は毎日発注していますがその通りに来ないのが実情です。その時間に荷物が来たとしても山の様に届く他の商品の中から探し出すのは状況によっては困難です。
スタッフに苛立ちをぶつけられても無いものは無いのです。
という漫画。
前回のマスクの漫画を踏まえたり現職の状態や戴いたコメントなども参考にしていますが、在宅勤務ができない職種なのでなかなかピリピリしながら仕事しています。
一刻も早い事態の収束を願って。
こんなとき皆様のお国言葉では何て言いますか_(:3 」∠)_
私は『わいは。なんぼかちゃくちゃねがさ!!!!』も候補です。
言葉足らずも有りますが、
こういった場合のレジでの『言われてない!』『説明をされてない』は、大体『聴いてない』(^^;;
キャンペーン期間中は喋りすぎて声が枯れます(笑)
ポテサラで思い出したけど、
「パパっとそうめん『で』いい」とか、
「ささっと冷やし中華『で』いい」とか、
マジで麺だけで出してやろうかって思う時がありましたな。