歯型のついたチョコを見つけた時は流石にがっくりしました( ̄▽ ̄;)
でも近所に住む高校生の子が教えてくれたので、早めの回収が出来ました。
この場を借りて感謝致します(*´∀`*)
マスクの問い合わせ、最近多いのが『いつ来る?』『何時に来る?』
担当は毎日発注していますがその通りに来ないのが実情です。その時間に荷物が来たとしても山の様に届く他の商品の中から探し出すのは状況によっては困難です。
スタッフに苛立ちをぶつけられても無いものは無いのです。
という漫画。
レジ打ちなりたての当時は何故そこに???のオンパレードでした。
今は駐車場や店舗近くの歩道の決まったところに放置されているカートをよく見るので、すぐ近くにカート置き場があるのに何故そこに???のオンパレードです。
とりあえず買い物カートの放置は危険だからホントやめてほしい。
レジ登録した商品をカゴに移してるときに手を突っ込まれると危険極まりないという話。
玉子のパックは意外に痛い。
テレビで「◯◯は◇◇に効果的‼︎」みたいな特集を見るたびに、効能よりも「あぁ明日絶対これ聞かれるだろうなぁ」という方向にしか思いが向かない(苦笑)
良くも悪くも、テレビの影響ってすごい。_(┐「ε:)_
#チェッカー鳥海さん
親御さんがお菓子売り場やおもちゃ売り場にお子様を待機させている間にこんなことが起きていたり。
複数エピソードを凝縮したらえげつないことになってしまいましたが、実際に起きたことだったりします。
お子様連れでのお買い物は大変だと思いますが、こういうことも起きていましてな…… 1/2