#漫画「叡智なビデオは好きですか?」(玖珂ツニヤ)1巻読んだ
トンデモ・アダルトビデオ(叡智ビデオ)を紹介するマンガ。
昔から「抜けない」トンデモAVを紹介する企画はままあったが、それが漫画界にも。
#漫画「僕とロボコ」(宮崎周平)2巻まで読んだ
少年・凡人の元にやってきたオーダーメイドロボ・ロボコのなすハチャメチャなギャグマンガ。
わかりやすいパロディとギャグが面白い。小学生を射抜くセンスのギャグ漫画。
#漫画好きと繋がりたい
#漫画「竜馬がゆく」(鈴ノ木ユウ)3巻まで読んだ
司馬遼太郎の代表作を「コウノドリ」作者がコミカライズ。
原作は未読なのだが、どこまで原作に忠実なのだろうか?竜馬というキャラが立っていて、かなり面白い。
完結までに10年はかかるのだろうけど、ちゃんと完結してほしい作品。
#漫画「うちらきっとズッ友―谷口菜津子短編集―」読んだ
友達をテーマにしたマンガ短編集。7.5/10点
谷口菜津子、まだ大ヒット作はものにしてない(はず)作家だが、今後の重要作家になるんじゃないのか?というくらいポテンシャルのある漫画家だ。
「かつて友情があった」ノスタルジーと、
#漫画「ひらやすみ」(真造圭伍)3巻再読
平屋を譲り受けたフリーター、ヒロトの日常。
「ひらやすみ」を読むことでしか得られない幸福感というものが絶対存在する。
不思議な味わいのある作品
#漫画好きと繋がりたい
#漫画「角栄に花束を」(大和田秀樹)5巻読んだ
昭和の政治家・田中角栄伝!
GHQの傀儡・芦田総理と全面戦争突入!
そして第二次吉田茂政権発足!
昭和史を知っているとかなり面白い作品
#漫画好きと繋がりたい
#漫画「クジマ歌えば家ほろろ」(紺野 アキラ)1巻読んだ
中学生の新は、謎の生物・クジマと出会う。ロシアから渡りで日本に来たというクジマは、またロシアに戻る春まで、鴻田家に居候する事に…。脱力系ホームコメディ。
なんぞこれ。和山やま「女の園の星」を彷彿とさせる、脱力系のギャグ