定例(と言っていいのか?ちたと申し訳ないが)大館人宅飲み会終了。
画像ほどまではだけど、良いあんべに酔い心より楽しみつつ解散。オフライン故にできる本音な際どいネタ(下ではない)も話しつつ、過去現在未来の話を真面目に話したり。後は帰るまで車に轢かれず帰るべ。
昔「ごちうさ難民」という言葉があったけど、チノやココア、シャロ等の人気上位組のグッズが手に入らない人達は難民とは呼べない。本当の難民は千夜とか、全体で見ればアウトサイド側のグッズがそもそも店頭に置かれないといった人達を指す(かつて私がそうだった)
ご馳走様でした。
明日からのダイエットが辛くなるけど、今日は今日で堪能。
あのお値段であの味と量。
もうちょっとお値段上がったとしても私は通いたい。
セミの井上拓真は上手い。しかし、決め切れない。王座は獲得したけど、高い評価を得るにはやはり、決め手となる一発のキレ、重さが欲しい。
こんな事を言いつつも、いずれも味ある展開で、これだからボクシング観戦は面白い。
お誘いに感謝、感謝しかない。 https://t.co/xB1ia4OBUz
「ラスボス手前の村で、序盤のチュートリアルを行う✕3✕∞」こんなことを最終盤(絶賛進捗遅れ中)にやっている。誇張してるように聞こえるかもしれないけど……