征服者、ファラオ、ヴィラン、そして時にはヒーロー……
時の流れを我が物とし様々な顔を併せ持つ征服者カーン。MCUの次なる巨悪も務めるキャラクターのオリジンに迫るミニシリーズが日本到来!
翻訳版『カーン:全宇宙の征服者(仮)』Amazonにて予約開始。
https://t.co/vZAUYXxmZd
.
DCは『アブソリュート・フラッシュ』のプレビューを公開。
主人公と目されるウォリーと、キャプテン・コールドに率いられるローグスの姿も。
マーベルはX-MEN系のイベント『シンズ・オブ・シニスター』を発表。
クラコアの評議員を務めながら、転生能力者モイラのクローン体を駆使した“時間巻き戻し装置”でミュータント国家の行く末を意のままに歪めていくMr.シニスター。
そんな彼の陰謀が遂に結実する……
https://t.co/6pcI4EIC2R https://t.co/5b0XBHZl60
マーベルはハウス・オブ・X(HoX)とパワーズ・オブ・X(PoX)のプレビューを配布。
HoXでは、クラコア島(クラコア星?)に入植し楽園を築くミュータントとそれを見守るプロフェッサーXの姿が、
PoXでは、“ラスプーチン”、“プリースト”と呼ばれる謎のミュータントの暗闘が、それぞれ描かれている。 https://t.co/zcSLdILHlA
本作のノリをライターのスコット・スナイダーは「『イカゲーム』と『モータルコンバット』の融合」と表現。
スーパーマンはこの戦いに、小型太陽を仕込んだメリケンサックで参戦する。
スティーブ・ロジャースから盾とキャプテン・アメリカの名を譲り受けたサム。
一方、スティーブの宿敵たちが集まり結成された新生ヒドラは、世界の隅々までその触手を伸ばしつつあった……
翻訳版『オールニュー・キャプテン・アメリカ:ヒドラの逆襲』Amazonにて予約開始
https://t.co/7IK6lwAk2X
.
DCは90年代に人気を博したアフロアメリカン主体の独立ユニバース、“マイルストーン”の復活を発表。
また併せてその予告編となる小冊子『マイルストーン・リターンズ・ゼロ』の配布を予告した。
https://t.co/ZWsBRunJZt
『イモータル・ハルク』はホラーコミックとしての側面を持つタイトルとなり、ホラーコミック界の伝説バーニー・ライトソンの影響の下、暗くカリカチュアされた姿のハルクが描かれる。
今やスクリーンの大スターとなったデッドプールの魅力を、業界トップクラスのクリエーターたちが様々な角度から描くオムニバス作品が日本到来!
翻訳版『デッドプール:ブラック、ホワイト&ブラッド』Amazonにて予約開始。
https://t.co/yB0SYC2UAe
.
DCはイベント『フューチャーステイト』の『ティーンタイタンズ』誌の予告画にて、新ナイトウィングとその相棒レッドXの姿を公開。
その正体は不明だが、同時に公開された線画では、新ナイトウィングと同じコスチュームを着たディックと思わしき人物が登場している。
https://t.co/i5hmwMqINg
マーベルは読み切り『ダズラー:Xソング』を発表。
ブルックリンのアングラ・パンクシーンで活躍するダズラー。
しかし、彼女の熱心なファンであるインヒューマンズたちを守るために、ダズラーは危険な領域へと足を踏み入れていく。
https://www.newsarama.com/39126-dazzler-goes-solo-for-marvel-s-fresh-start.html …
DCはミニシリーズ『Mr.ミラクル:コスト・オブ・フリーダム』を発表。
三代目であるシャイロ・ノーマンの新たなオリジンとも言える物語となり、“稀代の脱出術師”も目指すノーマンの前に「我こそはMr.ミラクルの真の継承者」と主張する男が現れる。
https://t.co/kRwnxtHnqJ