引き続き矢口高雄の「激濤」kindleで読み返し。
今回初めて気づいたがアニメパワー溢れる台詞があった。
そうだろうか。
今ようやくアニメ化を知った。ばんざーい!からのワンモア(漫画に出てないのに出てるような気がする画像ベストワン)
#氷室の天地
前ツイート全然『ユーフォニアム』関係なくて笑った。当時今のようにネットが発達していたら、先達に恵まれていたら私の人生はもっと豊かになっていたかもしれない、そう思いながら砂を噛むように20代を生きた、でもそれもいい思い出に……なると思うのかなると思うのかなると思うのか!
『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』、人間関係でもちゃもちゃ言っている人に限って就活進学となるとケロッと忘れて次のステージに行ってしまう。自分はそれでもそのステージに留まり続けたから今の自分があると今なら思える、いい思い出になった……なるかバカヤロー!
『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』ただし自分が学生自分に音楽をやっていたころを思い出し何度となくこれを心の中でやっていた。
こういう種類の悩みは普遍的になるのだろうか。私の理解では変容しつつ時代に乗り越えられる種類のものだと思うが、答えが出るには時間がいるだろう。
周瑜「FGOメンテいつ終わる?」
孔明「見せ合おう」
火曜日(来週)
#俺達のfgoが帰ってきた