ああっ!!アルテイシアとキャスバルの立場が「逆転」で「逆シャア」になってる!?
#ジークアクス #GQuuuuuuX
前回から示唆されてた「母親が抑圧的な毒親では?」そして「常に食卓では見た目キレイで自然派(超薄味)な献立や立ち振舞が絶対」なの確定か…新キャラ妹ちゃんも順調に狂っててどうかこの姉妹に救いあれ https://t.co/DI9J6C7FB0
妹ちゃん…前のカフェドリンクは表現豊かに感想述べてたのに今回温冷感しか語ってないの、刺激物摂り過ぎで味がわからなくなってる…?今回のドリンクがしょぼくて褒める所がなかっただけであってほしい
#もちづきさん
まんまいのちの器だ(しかもこの漫画の旦那はその不満から不倫して怒涛の展開へ)
もうリプにも多くあるけど昔から主婦や母親には当たり前にされてきた事なんだよな…正直自分も当初「◯◯さんの奥さん」「◯◯ちゃんのママ」って言われるの、すごい添え物扱いだとか違和感覚えたよ https://t.co/qbeUFMRwTL
スーパーカブ第二話鑑賞。原作の同級生の嫌みや礼子の「何でも持ってる女の子」や小熊の卑屈なモノローグ等の暗い設定全部取っ払ったのは英断。おかげで純粋に画の繊細さやカブに乗って小熊の世界がゆっくり少しずつ広がっていく話が堪能できる
長ぐつをはいたネコと9つの命のあらすじが「愛くるしくワイルドでダンディ、スゴ腕の長ぐつをはいた猫・プス。数々の冒険と恋を楽しんでいたが急に恐ろしくなり、引退して家猫に。だが賞金首であるプスに刺客達の追撃は止まらない。そしてまたお宝を求め冒険の旅へー」
あれ?何かこれコブラっぽくね?
…何とか大ムカデは倒せました…
異世界おじさんのメガドライブミニ2発売記念特別編のアドバイス、メチャクチャ役に立つ(そして二面はご覧の通りまだまだ道のりは遠そう)
サイゼリアはみずしな孝之先生の幕張サボテンキャンパスで初めて千葉ローカルネタとして知った世代なので、むしろ「都会生まれ都会育ちの代名詞になる店」とまで急成長・変化してる事に改めてビックリ>RP